ソーラーパネル

2018年09月10日

今回の災害に合わせた訳では有りませんが、一月ほど前に太陽光パネルを数枚注文していました。

BitZenyソーラーパネル
それを、配線などを加工済みで、外箱とバッテリーを追加すると簡単にオフグリット発電機が作れるKitを発売してみました。



その時に制作した、組み立て方の説明書とチャージコントローラーの使い方、サーモスタットの設定の仕方を公開します。

部品は下記の物になります。

ソーラーパネル☞URL
ソーラーパネル値段


7,950 + ¥ 530 関東への配送料

チャージコントローラー☞URL
BitZenyチャージコントローラー

995円送料込み

サーモスタット☞URL
BitZenyサーモスタット
ワニクリップ☞URL
ワニクリップBitZeny



685円

ヒューズホルダー☞URL

BitZenyヒューズホルダ
101円

9cmファン☞URL

BitZeny9cmファン
632円

配線0.5sqダブル線☞URL
BitZenyダブルコード

買い合わせ品339円

管ヒューズ50円くらい。

以上の物を、自作パソコンのように取り付けるとすぐに使用できるようにして販売しました。
部品代総額11499円

販売価格1万BitZeny

ほとんどの部品が・・説明が足りなく説明書では作れないようなので、詳しい説明書を作りました。

説明書組み立て編☞URL(PDF)
o0772070910540107015


当初は、はんだ付けなどは購入者で行って頂こうと思っていましたが、少し敷居が高いのと動作確認に一度組み立てたほうが確実なので、はんだ付けなしでドライバーのみで組み立てれるセットにしました。


購入者のツイートを一部載せます。

こちらの方は、組み立てから試運転まで丁寧に細かく書かれているので参考になります。

防災備品としてエンジン発電機を買うのも良いのですが、買っても使い道が有りません。
ガソリン発電機はガソリンが手に入らない可能性もあります。

そこで、普段からベランダで楽しく発電できないかと考えたのが

BitZeny(ビットゼニー)という、普通のスマホでもマイニングできてしまう仮想通貨をマイニングして日々仮想通貨が増えるのを楽しみながら盆栽のようにオフグリット発電機を管理出来たら災害時にも通常時にも使えて無駄がないと考えました。

詳細の記事です☞URL
BitZeny ソーラーマイニング


また、大阪の災害にも1台送りましたが、未充電のバッテリーのため、天候に恵まれず活躍は致しませんでした。

そのすぐ後に、北海道の地震が有り筆者自身がソーラーパネル3枚を背負い北海道に向かう船の予約を取ったのですが、ほどなくして電気復旧のニュースが流れてので。
北海道行きは取りやめました。




  • 今回の災害で思ったこと家庭に小型オフグリット発電機が有ると、非常時に役に立つ
  • 通常時に使える発電機が必要
  • 短い停電なら、コンバーターを使い証明と冷蔵庫を動かせるので物を腐らせないで済む。
  • 長い停電の時は、スマホを充電できるので情報収集がしやすくなります。
  • 短い時間でしたらTVを動かすことも可能。

以上のような事が有ったので、今回オフグリット発電機の説明書並びに組み立て方、普段の使い道を公開しました。

また、この度の震災で復興にあたっている人たちの健康と、早期に日常生活に戻れることを心から祈って折ります。



satou7naoki at 20:21コメント(0)

2018年07月14日

最近、20wのソーラーパネルでは満足できない佐藤です。


BitZeny 太陽光発電マイニング 完成

ベランダにはまだスペースが有るため、あと5~6枚位ならソーラーパネルを設置できそうな感じがします。

あまり電流の大きなシステムを組むと無資格では怖いと思っていました。

そんな時、たまたま取引先に電気工事士2種をとって欲しいと言われたので
便乗して電気工事士2種を目指すことにしました。

調べてみると試験は、

開催機関
一般社団法人電気技術者センター

試験
年2回

次回の開催は
筆記試験申込期間
【受験申込受付期間】 7月9日(月) インターネットによる申込みは初日 ~ 7月23日(月)

筆記試験
10月 7日(日)

実技試験
 12月8日(土)

合格を目指していますが現在の状況は・・・


BitZenyベランダマイニング実行委員長としてはぜひ押さえたい資格なので、少しずつ勉強していきます。

satou7naoki at 08:00コメント(0)

2018年03月13日

毎日全開で仮想通貨のことを考えているナオキです。
最近は、BitZeny・モナコイン・XPが生活の中心に、仮想通貨からポイントサイトまで、お得な情報を今日もお届け!

今回は、誰もが一度はあこがれる錬金術を、研究・実行しました!方法はズバリ太陽の恵みをお金に換えます。もちろん畑を耕すなどの作業はいりません。太陽光マイニングベランダに箱を置くだけです。


ソーラーマイニング



先月の電気代がえらいことになっているので、この状況を打開しないと悠々自適なニート生活に支障がでると判断して、禁断の錬金術に挑戦しました。


最初に候補として下記を上げました。
  1. 愛用のママチャリを部屋に持ち込み、車輪でモーターを回して脂肪マイニング。
  2. 愛用のママチャリに扇風機を付けて風力でモーターを回して脂肪マイニング。
  3. 釣りのリールみたいな手動発電機にて腕力マイニング。
  4. 自宅前の川にて、勝手に水力発電して、さりげなく水力マイニング。
  5. 自家用車のバッテリーで、バッテリー切れる寸前までマイニング。
  6. 太陽の光を使い、太陽光マイニング。
1番2番のママチャリを使ったマイニングは、どちらもコンビニに行くときにママチャリが使えなくなり死活問題になる可能性が高いので却下。

ママチャリ


3番は、右手を酷使することによりシオマネキのように右手だけが太く進化してしまう可能性があるので却下。
シオマネキ
4番自宅前の川で勝手に水力発電。国土交通省の許可がいるみたい?
一部抜粋⇒河川を流れる水は公共のものであり、利用に当たっては、農業用水、水道用水、工業用水、水力発電などの目的ごとに河川管理者(国又は都道府県)の許可や登録が必要になります。
俺の為のマイニングに国が許可をしてくれるかビミューなのと書類とかが面倒くさいので却下。



水車
5番は現実的に一番楽で、出来そう!ただ車に乗るたびにバッテリーを持ち歩くのが大変かも?また近所の人に車に乗るたびにバッテリーを出し入れするので、防犯意識が異常な人に思われてしまうかも?


バッテリーと車


6番目の方法、太陽光でマイニングいかにも暖かそうでお気楽そうなので、もちろんこの方法に決定!そして、合わせ技として前の写真で気が付かれたかもしれませんが愛車のバッテリーを使い経費節約です。

太陽kozutinikotyannma-ku


早速準備します。

用意するもの
  1. ソーラーパネル (ヤフオクで単結晶18v20wを購入)
  2. バッテリー (トッポBJより拝借⇒スタンドでただで貰った廃棄バッテリーに交換)
  3. ソーラーパネルチャージコントローラー (アマゾン最安値品)
  4. バッテリーとコントロラーなどを格納及びパネルの台になる箱 (ホーマック)
  5. 車用のシガーソケット4口 (オートバックス)
  6. シガーソケットにさすUSB差し込み×2 (ダイソー)
  7. USBケーブル×2 (ダイソー)
  8. ステー 30cm ×2 (ダイソー)
  9. ステー 10cm 2個入り (ダイソー)
  10. L型ステー 2個入り ×2 (ダイソー)
  11. 配線、1.25と記載が有ったもの赤黒4メートル (ホーマック)
  12. 配線用ペンチと接続用のセット (以前から所有)
  13. スマホ、画面にひびがある以前使用のものを再利用×2
  14. 電圧計 (アマゾン最安値200円位を注文中)
  15. ボルト4×20・8本入り (ホーマック)
  16. 蝶ねじ4×20・4個 (ホーマック)
  17. 皿ねじ5×20 8個 (ホーマック)
  18. 熱伸縮配線カバー (ダイソウ)
  19. ターミナルクリップ (アマゾン)
  20. 家族の同意(防災グッツと言い切る)
合計金額概算 11000円

使用した工具
  1. ハンダこて(ダイソー、プラスチック穴あけに使用)
  2. 配線ペンチセット
  3. ドライバー(ダイソー)
  4. カッターナイフ(ダイソー)
  5. グルーガン(ダイソー)
  6. ドライヤー
  7. ニッパー
  8. 電動ドライバー(無くても可)
家族への言い訳用に家庭用電源を取り出せるインバーター(家族には3月11日だから防災用の発電機と説明している)2950円

配線イメージ図

配線図

実作業

 ・ソーラーパネルの配線が切りっぱなし状態で、長さが30cmしかなかったので延長

配線

配線ペンチで皮をむき、繋いでビニールテープを1巻してから熱伸縮チューブで保護。
40cm延長(長め、パネルだけでも日当たり良い場所に設置できるように)先端にコネクターを取り付け。

・チャージコントローラーに配線
  1. ソーラーパネルに取り付けする場所は、20cmくらいの長さにコネクターを付けた。
  2. バッテリーに向かう配線は20㎝、ターミナルクリップを取り付け。
  3. オートバックスで購入した4連シガーソケットを、適当な長さに切断して取り付け。

略図

・シガーソケットにUSBソケットを取り付け。


シガーソケット

・配線は以上です。特に難しいことはないと思います。

次に、組み立てです。

・ソーラーパネルをツールケースに取り付けを行います。
  1. 適当にソーラーパネルの枠に穴をドリルで開けてステーを付けます。(ドリルがなくても、穴は有ります)
  2. 横と前に開けると、持ち運びが楽になります。


取り付けソーラーパネル

箱側は、ナットをグルーガンで接着します。

グルーガン


後は、好みの角度に合わせて、ステーの穴の位置を決めます。
箱側につけるボルトを、蝶ねじにすると角度調整や持ち運びが簡単になります。

蝶ねじ


次に、BOX側の加工

中の仕切り板に、チャージコントローラーと、シガーソケットを両面テープ、もしくはビスでとめます。

間仕切り固定

  • 鉛バッテリーの場合は、水素がたまらないように換気用の穴がいります
  • エアフローがないと内部が高温になる可能性が有りるので、ハンダこてで、通気口を開けます。
  • 通気口から雨が入った場合に中に溜らないように水抜き用の穴を開けます。
  • スマホの置いている中仕切りより下にあなを開けると浸水などで壊れる可能性が下がります。




BOX

次に、バッテリーを箱に取り付けます。
箱の中央に来るように(中央じゃないと持ち運びが大変)マジックでマーキングして、ハンダもしくはドリルで穴あけをして L型ステーをボルト止めしてバッテリーを固定します。
注!!バッテリーには穴を開けないでください。

バッテリー

後は、結線して組み立て、スマホでマイニングソフトを動かすと完成です。
※スマホマイニングは過去記事参照

完成

家族には、災害発生時の非常用電源と説明しているので、持ち運び可能なようにしました。

S_7618198492346

100v電流を使いたいときは、アマゾンで買った車用のコンバーター300wを使います。
ノートパソコンなどの起動はできました。

インバーター


まとめ
  • 製作時間は買い物を含めて8時間(途中回転寿司に寄ったが・・・)
  • 制作にかかった金額は11000円(目標1万なので少しオーバー)
  • 20wの単結晶パネル(オーバースペック)を使ったので、充電中コントローラーのレベルゲージは、MAXに張り付いていました。スマホなら5~6台は24時間稼働できそうです。(推測)
  • 現在は、使っていないスマホ2台でマイニングしていますが、安いジャンク発見次第スマホの台数を増やしたいと思います。
  • スマホは、zen fone 3 maxとNUU x4 の2台を80%の出力に調整してマイニングしています。
  • ハッシュレートは、2台で0.2位
  • 一日に0.3枚ほど掘れるので2018年3月13日現在、月に45円の利益www
  • 20wのソーラーパネルで丁度良い出力までスマホを増設すると利益はもう少し上げれる。
  • 自己満足は半端ないです。
現在、ベランダマイニング2号を制作予定!いつもはスマホにこだわりますが、ジャンクパソコンを利用して低電力マイニングパソコン作る予定。

お約束ですが、この記事を参考に作業される方は、自分でも出来るだけ調べて確認しながら自己責任で行ってください。

※200V以上の電気工事には資格が必要なのです。

2018/9/13追記
最新のオフグリッド発電(ベランダマイニング)記事書きました。

http://bitzeny.blogo.jp/archives/11934487.html

IMG_20180604_112401




satou7naoki at 10:52コメント(5)
Twitter プロフィール
最新記事
読者登録
LINE読者登録QRコード